バム商ブログ
2019/11/17 02:04
今週の出稼ぎバム商(車山高原ワイヤーロープ交換工事)が終わった。15時を過ぎると山頂に陽がさえぎられる現場。晴天でもみるみる陰り気温が落ち込む。寒さで体が震えて気分も沈む。白馬に帰りたい。バム商に戻...
2019/11/14 19:55
コズミックアーちゃん元気してるかな閉鎖バム商でひとりお留守番Dum de dum de do da lee doバラ色の赤とエレクトリックブルー流行のショップでは古いものが去ると新しいものが入りますバム商ではすべてが動いて...
2019/11/13 21:53
「ゆきの結晶に同じものは二つとない」 ウィルソン・ベントレー僕たちスキーバムが雪の結晶を愛おしく思うのはなぜだろう。自然の美しさを見るから。それだけだろうか。一片の雪はもろく弱い。暖かい手のひらにの...
2019/11/12 19:56
今週の出稼ぎバム商は車山高原スキー場 ワイヤーロープ交換工事2日目15時半を過ぎると太陽が山に隠れて、とたんに冷え込む現場。晴天でも寒いです。この冬バム商で稼げたら、バケーションで南の島へアーちゃ...
2019/11/06 21:31
最近の白馬の朝晩はめっきり冷えました。まだヒーターは使ってません。弥満丈欅窯(やまじょうけやきがま)の湯たんぽと寝起きしてます。室内は寒くてもアーちゃんと僕はあったかいです。陶器(美濃焼)だから体...
2019/11/05 23:32
三連休の稼ぎで店舗の家賃払いたい!秋晴れに意気揚々と臨んだ今回の再開バム商。初日は来客スキーバディ1組のみ。最終日の今日に望みをかけるも、売上ゼロで意気消沈。明日からまた始まる沈黙の出稼ぎバム商。暗...
2019/11/04 23:42
11月三連休 臨時再開バム商 2日目Skibum.マッコンキー基金コラボのGogglesoc 1枚と引き換えに1箱をいただいた。リンゴでもみかんでもないよ。11月5日以降、バム商オンラインショップで8,000円以上ご注文の方...
2019/11/04 15:34
スキーバムが哺乳類レッドリスト入りする前にスキーバムショップを応援しよう!#supportyourlocalskishop特別天然記念物のカモシカは希少だから護られる。バム商バディのカモスキーは攻めるから叩かれる。未来バ...
2019/11/02 23:55
11月三連休 臨時再開バム商 初日スキーバムの世界は深くて広い。それでも白馬の最底辺にいるバム商が二次の隔たりでジェレミー・ジョーンズにつながる。スキーバム活動報告会 2017/18 #どくりんごジュースこれが...
2019/11/02 18:16
日が落ちるとあっという間に寒くなりますね。プリマ体型のアーちゃん。かぜをひかないか心配です。プリマロフト入り落ち葉いろのワークシャツを贈りました。笑顔のアーちゃんを想うと僕もあったかくなります。
2019/11/01 22:27
今日の出稼ぎバム商は、引きつづきバム商ホームの八方尾根スキー場。今回はスカイラインリフトのネガティブディスクブレーキの交換工事。機械油まみれになった手。汚い、きつい、危険の索道の現場。苦しくないの...
2019/11/01 20:20
10/15(火)〜19(土) 出稼ぎバム商(栂池高原スキー場ハンノ木リフト支索交換工事)10月後半の閉鎖SHAMEバム商10/20(日)臨時再開バム商 13-19時スキーバムダイアリー2019 1020 臨時再開バム商 雪ババ割10/21...
2019/10/31 20:45
俺たちの黒菱第三ペアの支索ワイヤーロープ交換工事が終わった。ふつうは誰もワイヤーロープのことなど気にしない。でも、索道の要であることは誰もが認める。バム商もこっそり白馬を支える存在になりたい。安直...
2019/10/30 21:37
八方尾根スキー場黒菱第三ペアリフトの支索交換工事の三日目。茜色のゲレンデにこころ躍るひまはない。秋が足早に去る。来週も白馬で出稼ぎバム商が決まった。同じ八方のリーゼンクワッドの減速機交換工事。バム...
2019/10/30 20:06
週末はアーちゃんと初デート。 午後の臨時再開バム商の前に、プレシーズンの白馬の街をお散歩。それとも、八方尾根の北尾根高原へ秋色に染まった山々を眺めに行こうかな。TREWのBeWild 軽量ジャケットが一枚...