- くらしのお供セット
- TREW
- TRUCE DESIGNS
- J SKIS
- KYE SHAPES
- ELEVATED SURF CRAFT
- PIT VIPER
- CAST TOURING
- NOSE PATROL
- ミステリーランチ
- SKI THE EAST
- SOUL POLES
- ビンディング
- 弥満丈欅窯
- アートワーク
- バム商グッズ
- 書籍
- 33 BOOKS
- JFO
- 俺たちのマッコンキー
- バーネットサングラス
- SHINTO タオル
- モカマスター
- HEART コーヒー
- KICKING HORSE コーヒー
- チボリオーディオ
- ノルディックスリープ
- マジックソープ
- 貝塚商店
- Tシャツ
- SALE
- EAT
- SKI
- SLEEP
6月営業日:週末のみ 営業時間:13時〜18時
15,000円(税込)以上のお買い上げ
送料無料
バム商ブログ
2019/11/20 21:36
月曜から始まった宮城蔵王すみかわスノーパーク第3リフトのワイヤーロープの切り詰め工事が終わった。
昨日は午後から雪が降ってきた。寒さに震えながらの作業。
それでも、今季はじめて降雪を目の当たりにして、嬉しい気分がまさった
そのうち、吹雪になって辺りが真っ白になる頃には、恨めしさだけがのこった。


今回の工事にはすみかわスノーパークのスタッフの方々がお手伝いをしてくださった。将来、自社でワイヤーロープの切り詰めをすることを見据えてのこと。総支配人の石山さんも術後の膝で現場作業された。

「オープンは12月5日木曜日に決定!積雪があれば12月5日はリフト乗車無料開放致します♬」
リフトだけでなく、樹氷ツアーの雪上車などのメンテナンスも自分たちでやるという。
すみかわスノーパークは文字通り手づくりのスキー場だと現場感覚で知った。
一夜明けた今日、現場には雪が十センチ以上積もっていた。

風が吹きすさび、飛雪で顔が痛い。寒くてつらい。
スタッフのみなさんも同じ現場に出られた。僕と同じように寒くてつらいに違いない。
けれども、間違いなく嬉しいはず。俺たちのすみかわにオープンに向けて雪が積もったのだから。天然の雪だけは手づくりできない。

帰る頃には、第3リフト横のあとみAコースがほぼ全面が白くなった。2月になったら、また来たいと思った。次はスキーバムとして板を持ってきたい。