- TREW
- TRUCE DESIGNS
- J SKIS
- KYE SHAPES
- ELEVATED SURF CRAFT
- PIT VIPER
- CAST TOURING
- NOSE PATROL
- ミステリーランチ
- SKI THE EAST
- SOUL POLES
- ビンディング
- 弥満丈欅窯
- アートワーク
- バム商グッズ
- 書籍
- 33 BOOKS
- JFO
- 俺たちのマッコンキー
- バーネットサングラス
- RMU
- SHINTO TOWEL
- モカマスター
- HEART コーヒー
- KICKING HORSE コーヒー
- チボリオーディオ
- ノルディックスリープ
- マジックソープ
- 貝塚商店
- Tシャツ
- SALE
- EAT
- SKI
- SLEEP
3月営業日:水木金15時半〜18時/週末14時〜18時
15,000円(税込)以上のお買い上げ
送料無料
バム商ブログ
2022/07/30 19:35
J skisオーナーのジェイソンは20年以上も革新的なスキーの設計と開発に携わってきました。
多くの受賞歴がその証です。スキーの製作現場において、斬新なデザインやアイディアは大切な要素ですが、まずは高い滑走性と耐久性が求められます。
高品質のプレミアムスキーの名に恥じない製品をつくるには、なによりも最高品質の材料を使うことです。
J skisをはいた最初のターンの瞬間。そのときの興奮が数年後も得られる。
そんなプレミアムな一瞬のために、最高品質の材料を選び抜きました。
メタル構造

④ 極厚のエッジ
各素材の詳細はリンク先の記事をご覧ください。
非メタル構造

① カーボンファイバー
グラスファイバーよりも軽く、エネルギーとポップがあります。
グラスファイバーにラミネートされたカーボンがその能力を最大限に発揮するには、ギターの弦のように完全に伸びる必要があります。板に最高のポップを与える事前準備のようなものです。
他のブランドに使われる通常のカーボン素材は完全に伸びていないため、最大限のエネルギーが出ません。
J skisでは、事前に硬化されストレッチされたプリキュアカーボンラミネートを使用しています。このカーボン素材は通常の2倍の費用がかかります。しかし2倍以上の性能を発揮します。雪の上でもその違いは明らかです。エネルギーに満ちたポップな反応を実感してみてください。
各素材の詳細はリンク先の記事をご覧ください。
ライトコア構造

メイプルとアスペンのハイブリッドコア
軽量で耐久性に優れたウッドコアを採用し、生き生きとしたフィーリングとロングライフを実現しました。
他のモデルと異なり、メイプル材を雪面と接する有効エッジに沿ってサイドウォール内側に配置しました。これにより、他ブランドの「軽量」スキーにはない、ねじれに対する反発力と緩衝性が付加されています。センター部分には、アスペン材を使用しています。
その結果、生き生きとしたフィーリングを維持しながらも、劇的な軽量化を実現しました。ハイクアップや操作性に優れた軽量スキーでありながら、他のブランドの「軽量」スキーにはないパワーと安定性、耐久性を持ち合わせています。
コア以外の材料は非メタル構造と同一です。
<使用モデル>