- くらしのお供セット
- TREW
- TRUCE DESIGNS
- J SKIS
- KYE SHAPES
- ELEVATED SURF CRAFT
- PIT VIPER
- CAST TOURING
- NOSE PATROL
- ミステリーランチ
- SKI THE EAST
- SOUL POLES
- ビンディング
- 弥満丈欅窯
- アートワーク
- バム商グッズ
- 書籍
- 33 BOOKS
- JFO
- 俺たちのマッコンキー
- バーネットサングラス
- SHINTO タオル
- モカマスター
- HEART コーヒー
- KICKING HORSE コーヒー
- チボリオーディオ
- ノルディックスリープ
- マジックソープ
- 貝塚商店
- Tシャツ
- SALE
- EAT
- SKI
- SLEEP
9月営業日:週末 営業時間:13時〜18時/17日 臨時休業
15,000円(税込)以上のお買い上げ
送料無料
バム商ブログ
2019/08/04 10:16


② カナディアン・メイプルのウッドコア
Highest quality wood for a lively energetic feel & long life スキーの真価は芯にあり!
J skis の工場はカナダのケベック州にあります。高級木材のメイプル(カエデ材)の産地です。ウッドコアにメイプルを使用する理由は、地産地消だけではありません。メイプルは住宅の床や家具に使われるほど高品質硬度で、メイプルを使った製品は大変長持ちします。
当然スキーのコアにも最適です。衝撃吸収と耐久性に優れており、さらに長期間スキーの品質を保ちます。J skisではコアの全長にわたって4~20mm厚のメイプル・ラミネートを、さらに足元には100%メイプル・ラミネートを使用することで、これまでにないエネルギーと耐久性、ビンディング・ビスの保持力を実現しています。
スキーの先端部にはアスペンを部分的に配置しました。アスペンは信じられないほど軽量の木材で、メイプルとラミネートすることで強度が増しています。衝突や経年変化にも安心して使えます。アスペンに加えて、UHMW(超高分子量ポリエチレン樹脂)の薄板を併用することでスイングウェイトを軽減しています。
J skisオーナーのジェイソンによるカナダ・スキー工場の見学ツアー<コア材編>
さすが熟練スキービルダーの手つき。J skisのコア材はメイプルのラミネートをCNCマシーンで切り出すところから始まる。

CNCマシーンでコア材を切り出したバム商の体験談。


機械で切り出した後は、手作業で少しづつ何度も削って形を整える。両端は薄くセンター部は厚く仕上げる。
技術と根気が求められる地味な作業。
黄色のサイドウォールは超高分子量(UHMW)ポリエチレン。J skis用。
オレンジ色のサイドウォールはABS樹脂。4FRNT skis用。
UHMWの方が高品質で高価です。