白馬店 週末&祝日 午後1時〜6時
15,000円(税込)以上のお買い上げ
送料無料
バム商ブログ
2020/01/11 01:00

2019年のバム商のスキーバム活動をシリーズで振り返ります。
はじめに
2019年もスキーショップの枠を超えて、バム商のモットー「eat ski sleep」に明け暮れることができました。ひとえに #スキーバムの輪 のみなさまのおかげです。あらためて感謝申し上げます。
課題はバム商のファイナンス。ハイシーズンの2月半ば、出稼ぎで閉鎖バム商に追い込まれました。キャッシュフローが行き詰まり、出稼ぎに出ては資金調達の繰り返し。秋からは全国のスキー場で働き詰めになり、初滑り返上。息が詰まる思いでシーズンを迎えました。2020年はこの負のスパイラルから抜け出したいです。
バム商オンラインショップのお買い物で、何とぞご支援くださいませ。
スキーバム活動2019 その9 スキーバムトリップ香港〜中国融創雪世界

建築ラッシュにわくラディカルな街並みは、白馬から来たスキーバムには仮想空間の世界のようでした。

エントランスもチケット購入ラッシュ!

超初級者コースへのベルトコンベアーはスキーデビューラッシュ

中級コースはガラガラ
13日、香港デモ隊の空港騒乱により帰国便がキャンセルになりました。

香港足止めで急遽、バム商セッション@チャイナを告知しました。

バム商セッション@チャイナは不成立。
空港占拠デモの学生からもらったチラシ。

最初は実感できなかった「この ”期待外れ”の香港を許してください。」のメッセージ
香港デモで帰国できないとわかったとき、腹立たしい気持ちでいっぱいでした。”期待外れ”の香港を許せませんでした。
でも今では感謝しています。
再び中国本土に入る前、柄にもなくスキーの自由について考えるきっかけとなったからです(前は台湾の自由広場で考えた「スキーバムダイアリー20180928」)。
キャリアも人生もつぶれないスキーに命を懸けるのはスキーバカ
ピットバイパーはスキーバムFREEDOMの象徴