J skis ホットショット 25/26「フロウ」Heather Pant x Jコラボ限定版スキー







なら 手数料無料で 月々¥49,860から
<ご注意>
本商品はメーカー取寄せ品(代金先払い)となります。
取寄せ注文以外の入荷予定はございません。
入荷予定:11月末〜12月上旬
※メーカーの出荷状況により、入荷が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
<銀行振込特典>
2,000円割引!
銀行振込特典をご希望の場合は、ご注文前にお電話またはメールにてご連絡ください。振込先をご案内いたします。
<荒れた急斜面もパウダーも、思いどおり>
伝説のLineスキー・プロフェットからインスピレーションを得た、軽さと安定性を両立したフリーライドの新定番!
<概要>
モデル:ホットショット
アートワーク:「フロウ」Heather Pant x J Collab
販売本数:400本
ディメンション:137 – 104 – 123 (チップ - ウェスト - テール)
一般公開日:2025年11月6日
サイズ:167cm, 174cm, 181cm, 188cm
<メーカーおすすめの用途>
パウダー / 荒れた雪/ オールマウンテン/ ツリーラン / スティープ & ディープ / フリーライド/ 柔らかめの圧雪バーン/ 開けた林間
チャージコレクションの中で最もワイドなモデルが、最新テクノロジーと軽量構造を取り入れ、急斜面もディープパウダーもより楽しく攻められるようにフルリニューアルされました。
今回の新しいホットショットは、ジオメトリーと構造を一から設計し直しています。
ウエスト幅は従来より2mm細く、より深いサイドカットによって、整地でも素早くキレの良いターンが楽しめます。
新採用のアスペンウッドコアと「ライトメタル構造」によって、旧モデルよりなんと240gも軽量化。このクラスのスキーでは驚異的な軽さです。
さらに、Jの伝説的モデル、LineスキーのProphet(プロフェット)からインスピレーションを受け、トップには3Dライトメタルラミネートが見えるデザイン、そしてアイコン的なDork Fork形状のティップを採用。
この組み合わせによって、エッジへのエネルギー伝達が最大化され、必要な部分だけがしっかりパワーを発揮し、不要な部分の重量は削減されています。
スキーを倒し込めば、エッジ全体がしっかり噛み、どんな地形でも自信をもって攻められるロックソリッドな安定感を発揮。
パウダーに入れば、ワイドでロッカーしたティップが深雪を浮かせ、まるでサーフィンのようなライド感を生み出します。
ホットショットは、攻めるだけのメタルスキーではありません。
軽量で安定感があり、パワフルなのに、Jスキーらしい遊び心はそのまま。
一本一本の滑りが、前のターンより気持ちよく感じられる──そんなスキーです。
<ご注文前にご確認ください>
J skisのスキーはすべて少量限定生産のため、人気モデルはシーズン前に完売することがよくあります。ご注文時にメーカー在庫がない場合は、キャンセルとなる場合がございますので何卒ご了承ください。
アートワーク
「フロウ」Heather Pant x J Collab
山の絵を見て、「いま自分がそこを滑っている」姿を想像してしまう、あの感覚。
このグラフィックは、まさにスキーに飛び出したくなる力をもっています。
カルガリーのアーティスト Heather Pant(ヘザー・パント) は、力強く流れるような独特のタッチが魅力。
大きなS字ラインが山や木々をダイナミックに描き出し、それらがスキーの長いキャンバスに自然に沿って流れるように落とし込まれています。
縦長の作品が多い彼女の絵は、まさにスキーの形状と相性抜群。ティップからテールまでつながる流れが本当に美しい。
今回、私たちが一目惚れした山の絵は既に売れていたのですが、ヘザーが快く“同じ雰囲気を持つオリジナル作品”を描き下ろしてくれました。
さらに、絵の一部に透明感のあるセクションを入れることで、スキー内部のコア材・メタル・ファイバーが透けて見えるという特別仕様に。
素材そのものの深みがグラフィックに奥行きを生み、他では絶対に見られないアート作品に仕上がっています。
テール側では、木々の陰に立っているような静けさがあり、視線をティップへ向けると、一気に色彩豊かな山頂へと抜けていく。
まるで、森の中から見上げて「次に滑りたいライン」を想像する、あの瞬間を切り取ったようなデザインです。
ベース面には、絵の上部の一部を大胆に拡大し、抽象的でインパクトのあるベースグラフィックを表現しました。
ヘザーはアクリルを中心に、力強く鮮やかな色彩と独自の印象派的表現でカナディアンロッキーのエネルギーを描き続けています。
25年以上プロとして活動し、カルガリーで山からのインスピレーションを受けながら制作を続けています。
「私は描くために生き、愛するものを描く」と語る彼女の情熱は、このスキーにも力強く宿っています。
今回のコラボは 限定400本のみ。
それぞれを、手書きでサイン&シリアルナンバー入りで仕上げました。
これまで作ってきた山のアートの中でも屈指の出来。どうかお見逃しなく!
ヘザー・パントの最新作をフォローしよう
https://www.instagram.com/artistheatherpant/
スキーの仕様
スキー構造とプレミアム素材
すべては、本物の滑りのために。
最高レベルの性能と耐久性を追求するため、素材にもコストにも一切の妥協なし。
<Xtra Light メタル構造>
① Titanal メタルラミネート(必要なところに、より高いパワーと安定感を)
② Xtra ライトコア(軽量かつ高耐久のウッドコアで、上下どちらも優れた性能を発揮)
③ サンドイッチ構造のフルハイト・サイドウォール(エッジグリップと衝撃吸収性を高める耐久性の高い構造)
④ Light エッジ(強度はそのままに、余分な重さだけを削ぎ落とした軽量エッジ)
⑤ Light ベース(軽くて速く、耐久性にも優れた信頼できるベース素材)
⑥ ゴムシートラミネート(耐久性と振動吸収性を大幅にアップ)
⑦ Light ファイバーグラス(他のJスキーより20%軽いファイバーグラスを使用)
⑧ 高画質デジタルプリント(FUJIのプリンターでアートをそのまま雪上に)
詳細は下記ページをご参照ください。
https://shop.skibum.jp/blog/2019/08/03/151734
ニュー・ホットショット誕生物語
「プロフェット」が原点
長年、ユーザーの皆さんから「昔のLine プロフェットをいまだに愛用してる。他に代わりがない」とよく言われてきました。そして決まって最後にこう聞かれるんです。
「あれ、いつ復活させるの?」
そんな声に背中を押され、僕は初心に立ち返ることにしました。
自宅の地下室にあるアーカイブを掘り起こし、2000年代初頭に“現代フリーライドスキーの夜明け”を告げたあのオリジナルモデルを手に取ったんです。
その後、プロスキーヤーでありエンジニアでもあるギライ・ダダリと、プロフェットのDNAを現代の構造や感覚と融合させるというアイデアについて何日も何週間も語り合いました。
上の画像は、CNCマシンでの金属形状を切り出す際のパラメータや、Titanal(チタナール)ラミネートの形状とその性能効果についての検討メモです。
金属プレートのデザインから試作へ
グラフィックデザイナーのFankが爆発的な想像力を発揮し、何十種類もの金属ラミネートの形を提案。
中にはかなりクレイジーな案も(笑)。
スキーヤーたちに見せてフィードバックを集めたり、工場と何度も調整を重ね、最終的に機能性と見た目を兼ね備えたデザインにたどり着きました。
そして、がCADでそれらのアイデアを数字に落とし込む作業へ。
ウエスト幅は106mmから104mmにスリム化して取り回しやすさをアップ。
さらにサイドカットを深く、ロッカーを控えめにし、雪面とエッジの接地長を最大化。
これにより、旧Lineスキーに似た強力なグリップ感とキレのあるターンを実現しました。
試作とテストの繰り返し
最初のプロトタイプが届いたとき、僕らはその見た目と性能にワクワクしました。
写真には、新ホットショットと“伝説の一本”が並んで写っています🤘
バーモントとユタの異なる条件(アイスバーンvsディープスノー)でテストし、スピード感やエッジグリップ、フレックス、重量、操作性などを比較。
驚くほど一致した結果が得られました📝
J skisでは、一般スキーヤーの方にもテスト参加をお願いしています。
なぜなら、このスキーはプロだけじゃなく「あなた」のために作っているから。
毎回、3〜6種類のフレックスバリエーションを同じコースで連続試乗。
どれが一番良かったかを偏りなく判断するため、細かいスペックは伏せて比較します。
リフトに乗りながらスマホでメモをとり、後でギライにフィードバック📈
最初の試作も良かったけど、「もっといける」とギレイが設計を見直し、第2ラウンドのために新しい金型を制作。
夏には第4ラウンドに突入。数え切れないほどの試作品を経て、ついに最高のバージョンにたどり着きました。
次世代のフリーライドスキーの始まりです。
次世代フリーライドスキーの誕生
この新しいホットショットは、軽くて、遊べて、素早くて、コントロール性抜群。
硬いバーンでもグルーマーをしっかり噛み、パウダーやシャバ雪ではサーフィーに滑れる。
伝説のスキーの魂を受け継ぎながら、現代のフリーライドに必要なすべてを進化させた一本。
ミッション完了です!
ニュー・ホットショットのポイントまとめ
• チャージコレクション最広のモデルを完全リニューアル!
• 2mm細くなったウエストと深いサイドカットで、グルーマーがもっと楽しい!
• 新しいアスペンウッドコア&軽量メタル構造で、旧モデルより240g軽量化!
• Jの伝説「Prophet」からのインスパイア:3Dラミネート構造と“ドークフォーク”ノーズ
• 必要な部分にだけ剛性を与え、全体の軽量化とパワー伝達を両立
• エッジ全体が雪面を捉えるので、どんなバーンでも自信を持って踏み込める
• パウダーではロッカー構造が生きてまるでサーフィンのような浮遊感
このスキーはただ突っ走るだけじゃない。軽さと安定性、遊びやすさのバランスが抜群で、滑るたびに新しい発見がある。
それが、新しいホットショットです!
ビンディング割引セット(取付け工賃無料)
ビンディングはスキーとセット購入がおトク!
【特典①】割引価格でご提供!
【特典②】取付け工賃が無料!(通常 6,600円)
<ご注文方法>
1. 各スキーの商品ページにある「オプション欄」(プルダウン)から、希望のビンディングを選択してください。
2. ビンディングのカラー希望がある場合は、購入手続きページの備考欄にご記入ください。
詳しい製品情報は下記のページをご参照ください。
CAST Freetour 2.0 Pivot(ツアービンディング)
https://shop.skibum.jp/blog/2023/07/28/114643
マーカー 25/26(フリーライド&ツアー)
https://shop.skibum.jp/blog/2025/07/29/125600
保証サービス
業界トップの手厚さ!
2年品質保証 + 100%返金保証
安心してJ skisをお試しください。
※保証の詳しい内容は、下記ページをご覧ください。
https://shop.skibum.jp/blog/2020/09/05/132901
J skis ってどんなスキーメーカー?!
It's Just Skiing. スキーをもっと楽しくするスキーカンパニー
https://shop.skibum.jp/blog/2023/08/16/153934
購入前にチェック!割引まとめ
「スキー業界で働いてます」「前にJ skis買ったことあるんだけど…」などなど。
そんなあなたには、お得な”特別割”をご用意してます!
https://shop.skibum.jp/blog/2020/08/31/115147
大型荷物の送料改定に伴うお知らせ
このたび大型荷物の輸送料が大幅に値上がりしたことに伴い、誠に恐れ入りますが、送料の半額をご負担いただきますようお願い申し上げます。
なお、店舗でのお受け取りをご希望の場合は、送料はかかりませんので、オプション欄にて「店舗受け取り」をご選択ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
銀行振込特典:2,000円割引
銀行振込特典をご希望の場合は、ご注文前にお電話またはメールにてご連絡ください。振込先をご案内いたします。
※この商品は、最短で11月20日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。








