- くらしのお供セット
- TREW
- TRUCE DESIGNS
- J SKIS
- KYE SHAPES
- ELEVATED SURF CRAFT
- PIT VIPER
- CAST TOURING
- NOSE PATROL
- ミステリーランチ
- SKI THE EAST
- SOUL POLES
- ビンディング
- 弥満丈欅窯
- アートワーク
- バム商グッズ
- 書籍
- 33 BOOKS
- JFO
- 俺たちのマッコンキー
- バーネットサングラス
- SHINTO タオル
- モカマスター
- HEART コーヒー
- KICKING HORSE コーヒー
- チボリオーディオ
- ノルディックスリープ
- マジックソープ
- 貝塚商店
- Tシャツ
- SALE
- EAT
- SKI
- SLEEP
11月営業日:週末 営業時間:13時〜18時
15,000円(税込)以上のお買い上げ
送料無料
バム商ブログ
2022/12/10 05:56

前に一度書いたけど、もう一度書く。
ぼくのスキーバム商会はこの国でいちばんカッコいい。
この日も岩岳スキー場でワイヤーロープ交換の仕事をしてから、午後は藤井昌織(まさおり)さんとの初セッションを楽しんだ。
なぜこれが、カッコいいのか?
その理由10個を書き連ねるのはカッコ悪いから、核心にだけふれる。
バム商は仕事じゃなくて、遊びだから。
フリーライドの核心に迫るほど、ビジネスから心が離れる。
この春までは商売が下手な自分を責めたけど、思い違いだった。
ぼくは正しく遊んでいるだけ。
バム商では儲けが出ないから #出稼ぎバム商 で白馬を出て全国のスキー場で糊口をしのぐ。
外からは失敗に見えると思う。
そう見えたら成功なんだよ。
フリーライドの歴史を見たらいい。
それでも今日までバム商を続けられたのは、日頃より応援してくれるみんながいるから。
この冬はバム商セッションで遊びましょう!