- くらしのお供セット
- TREW
- TRUCE DESIGNS
- J SKIS
- KYE SHAPES
- ELEVATED SURF CRAFT
- PIT VIPER
- CAST TOURING
- NOSE PATROL
- ミステリーランチ
- SKI THE EAST
- SOUL POLES
- ビンディング
- 弥満丈欅窯
- アートワーク
- バム商グッズ
- 書籍
- 33 BOOKS
- JFO
- 俺たちのマッコンキー
- バーネットサングラス
- SHINTO タオル
- モカマスター
- HEART コーヒー
- KICKING HORSE コーヒー
- チボリオーディオ
- ノルディックスリープ
- マジックソープ
- 貝塚商店
- Tシャツ
- SALE
- EAT
- SKI
- SLEEP
9月営業日:週末 営業時間:13時〜18時/17日 臨時休業
15,000円(税込)以上のお買い上げ
送料無料
バム商ブログ
2022/12/18 22:17

白馬47スキー場パトロールで働く小澤さんのお手伝いをしました。
今季のDIY取付けセッションは4回目ですが、今回はぼくにとって特別な時間になりました。
小澤さんのスキー板 KYE Shapes(カイシェイプス)に取付けたからです。
カイシェイプスは思入れの強いメーカーです。
シェイパーのカイ・ピーターソンとは、2019年のFWT Hakuba でボランティアバム商をしたご縁で知り合いました。
その後カイを招いて、彼自身が製作主演したスキームービー「ヌミノース」の上映会をぼくの主催で開き、その年の春に立ち上げたカイシェイプスの販売を手がけることになりました。
以来こつこつと少量ながらも日本のフリーライドファンとの架け橋となり、その小さなコミュニティ #ヌミノースバム商は、ぼくの数少ない誇りでした。
そう、今では過去形のエピソードです。
この夏、カイシェイプスはガレージメーカーから撤退しました。
消滅したブランドの板など見向きもされません。
セール価格でも普通は売れません。
小澤さんは違う方向を見てくれました。
彼もまたコアなスキーカンパニーのファンであり、カイ本人と会ったことのあるスキーヤーだからです。
ブランドが消えてなくなった瞬間、物語は過去になります。
記憶の中でしか生きられません。
小澤さんとぼくは違います。
この冬も新しい思い出がいっぱい作れるからです。
ぼくはカイシェイプスにこれからのスモールスキーカンパニーの未来を見ています。
小澤さんもカイシェイプス第二章を夢見てくれていると思います。
インディーズメーカーにとっては厳しい時代ですが、見方を変えれば夜明け前です。
今夜のDIY取付けセッションは、漆黒の闇の中からの曙光のような希望に満ちた時間となりました。
小澤さん、夜遅くまで作業お疲れさまでした😊



