- くらしのお供セット
- TREW
- TRUCE DESIGNS
- J SKIS
- KYE SHAPES
- ELEVATED SURF CRAFT
- PIT VIPER
- CAST TOURING
- NOSE PATROL
- ミステリーランチ
- SKI THE EAST
- SOUL POLES
- ビンディング
- 弥満丈欅窯
- アートワーク
- バム商グッズ
- 書籍
- 33 BOOKS
- JFO
- 俺たちのマッコンキー
- バーネットサングラス
- SHINTO タオル
- モカマスター
- HEART コーヒー
- KICKING HORSE コーヒー
- チボリオーディオ
- ノルディックスリープ
- マジックソープ
- 貝塚商店
- Tシャツ
- SALE
- EAT
- SKI
- SLEEP
9月営業日:週末 営業時間:13時〜18時/17日 臨時休業
15,000円(税込)以上のお買い上げ
送料無料
バム商ブログ
2022/10/25 22:15

19日
早朝4時半小樽港からテイネハイランドスキー場に直行。
初冠雪でうっすら雪化粧した上部を見上げながら、パラダイスリフトのオーバーホールした減速機の据付け工事が始まる。



20日
作業が終わる頃には日没。山上から吹き下ろす冷たい風にあおられながら札幌の夜景を望む。

21日
試運転をして無事に工事完了。
テイネ索道チームのみなさま、お世話になりました🙇♂️

22日
お昼に白馬着。予定より1時間遅れで店舗を開ける。
先日お電話でJ skisのお問い合わせをいただいたヒラノさんが突然のご来店🙏
上越のキューピットバレイで索道のお仕事をされている方。

お店を閉めてから、この数日間を振り返って考えた。
地元の白馬を離れて、はるばる北海道へ渡る。無理を重ねて超短期間の仕事で。
なぜか?
ぼくはスキーバム商会で十分に商品が売れないから。
メーカーに知名度はないが超魅了的なのに。
俺たちHJサクドーガイズはハクババレイのスキー場から十分に仕事がもらえないから。
外部の大会社より工事費は低くて融通が効くのに。
それでも、光が差し込む瞬間がある。
ヒラノさんとの出会いはバム商にとって逸脱みたいなもの。
普通なら接点はない。噛み合わない。
たまたま索道に携わっている二人の間に、たまたまイシヅカさんがいたから起きた偶然。
世の中の仕組みは減速機の中の歯車とは違う。
人も物事も思い通りに動かない。
縁や運がイレギュラーな逸脱をときどき起こす。
札幌の街灯りのようにおぼろげだけど、そこには人の営みが息づいている。
急遽、10月の最終営業日は23日(日)になりました😢
最終週の週末は白馬を離れて、木島平スキー場でお世話になります。
誰もが残念な現実を少なからず抱えていると思います。
おもいっきり蹴っ飛ばして、その反動で薄明かりの中へスキーで飛び込んでみませんか?