- くらしのお供セット
- TREW
- TRUCE DESIGNS
- J SKIS
- KYE SHAPES
- ELEVATED SURF CRAFT
- PIT VIPER
- CAST TOURING
- NOSE PATROL
- ミステリーランチ
- SKI THE EAST
- SOUL POLES
- ビンディング
- 弥満丈欅窯
- アートワーク
- バム商グッズ
- 書籍
- 33 BOOKS
- JFO
- 俺たちのマッコンキー
- バーネットサングラス
- SHINTO タオル
- モカマスター
- HEART コーヒー
- KICKING HORSE コーヒー
- チボリオーディオ
- ノルディックスリープ
- マジックソープ
- 貝塚商店
- Tシャツ
- SALE
- EAT
- SKI
- SLEEP
9月営業日:週末 営業時間:13時〜18時/17日 臨時休業
15,000円(税込)以上のお買い上げ
送料無料
バム商ブログ
2021/07/26 08:55
J skis(ジェイ)の新作グラフィック発表まで、歴代の傑作アートワークを振りかえります。

グラフィック:BATTLE ROYAL - PROF. YORK
製作数:350本
一般公開日:2020年11月27日
ジェイの前身Lineスキーの出発点は90年代半ば、つまり現在のフリースキーのムーブメントのはじまりまで遡る。
それは既成の枠や社会の秩序に反旗を翻してはじまった。怒れる若者たちであった。
スキーエッジの熱い刃で雪上に新しいアークを描いた。タトゥーアーティストが生身の体にアートを刻むように。
かつてフリースキーはタトゥーアーティストと同じアウトサイダーたちの集まりであった。
それがスロープスタイルやビッグエアがオリンピックの種目になり、インサイダーに取り込まれた。
レール上に飛び散るエッジの火の粉はあたかも演出のイルミネーションのよう。
フリースキーはムーブメントを超えて、個人のものでもある。アウトサイダーであることを決めるのはみずからの態度。
龍の火を吹け。鷲の爪を立てろ。蛇の毒を吐け。
権威と闘え!