- くらしのお供セット
- TREW
- TRUCE DESIGNS
- J SKIS
- KYE SHAPES
- ELEVATED SURF CRAFT
- PIT VIPER
- CAST TOURING
- NOSE PATROL
- ミステリーランチ
- SKI THE EAST
- SOUL POLES
- ビンディング
- 弥満丈欅窯
- アートワーク
- バム商グッズ
- 書籍
- 33 BOOKS
- JFO
- 俺たちのマッコンキー
- バーネットサングラス
- SHINTO タオル
- モカマスター
- HEART コーヒー
- KICKING HORSE コーヒー
- チボリオーディオ
- ノルディックスリープ
- マジックソープ
- 貝塚商店
- Tシャツ
- SALE
- EAT
- SKI
- SLEEP
11月営業日:週末 営業時間:13時〜18時
15,000円(税込)以上のお買い上げ
送料無料
バム商ブログ
2021/07/08 12:41
ジェイの新作グラフィック発表まで、歴代の傑作アートワークを振りかえります。

グラフィック:PILLOWS
製作数:100本
一般公開日:2014年10月1日
ジェイ初めてのパウダースキー。
創業二年目。既存モデルは一つだけ。新しいスキーをつくるお金がなく、クラウドファウンディングのKickstarterで資金を集めた。2014年当時のスキー業界では真に新しい試みで、大胆かつ非常識な挑戦だった。
試乗会はおろか店頭にも並ばないスキー。真っ白なトップシートの試作品だけのスキー。青写真のスキーに誰もがプレッジ(支援)に二の足を踏む。
目標金額に達しても、無事に製作され、予定通りデリバリーされる保証はない。
リスクはメーカにもある。パウダースキーが4月に届いたら、スキーカンパニーに次の冬は永遠に来ない。
この冒険にぼくも加わりたくて、お金を投じた。PILLOWSはぼくにとって初めてのジェイとなった。
ピローラインを滑るには勇気(カレッジ)がいる。
トップから着地点が見えない。ラインは複雑怪奇。躊躇したらスタックする。マッシュが崩れたらおわり。
無事にボトムにたどり着ける保証はない。
ピローラインは技術で駆け降りられない。信仰がマッシュを跳躍する。闇くもに信じて跳べ。一歩先の白い闇が照らされ、からだが浮かぶ。
あの時、ぼくはジェイソンを信じた。初めてのターンでからだが舞い、天を駆け上った。
今、ぼくはインディーズとスモールビジネスの深くて豊かな世界を信じている。
きみも信じて跳べ。
Kickstarterのプロジェクトページ