- くらしのお供セット
- TREW
- TRUCE DESIGNS
- J SKIS
- KYE SHAPES
- ELEVATED SURF CRAFT
- PIT VIPER
- CAST TOURING
- NOSE PATROL
- ミステリーランチ
- SKI THE EAST
- SOUL POLES
- ビンディング
- 弥満丈欅窯
- アートワーク
- バム商グッズ
- 書籍
- 33 BOOKS
- JFO
- 俺たちのマッコンキー
- バーネットサングラス
- SHINTO タオル
- モカマスター
- HEART コーヒー
- KICKING HORSE コーヒー
- チボリオーディオ
- ノルディックスリープ
- マジックソープ
- 貝塚商店
- Tシャツ
- SALE
- EAT
- SKI
- SLEEP
9月営業日:週末 営業時間:13時〜18時/17日 臨時休業
15,000円(税込)以上のお買い上げ
送料無料
バム商ブログ
2020/01/14 20:58
FWQ Freeride Hakubaの応援に行ってきました。

八方尾根スキー場のネットの向こうに広がる大会の斜面。
対岸の尾根上にあるスタートゲートは豆粒大でも、手が届きそうな距離感。
でも、向こう側に行くには容易ではない。
心技体そろって参加エントリーできる。
選ばれるには獲得ポイントや運もいる。
家族や仕事、時間、お金その他たくさんのハードルを越えて、ゲートが開く。
こちら側にいた僕は、あそこに立ったすべての人を称えたい。
向こう側では結果が全て。
でも、こちら側では結果なんか知ったことじゃない。舞台に上がるまでの努力の日々を僕は知っている。
Qualifyが終われば、次は本戦。
表彰式の裏側、誰も知らない中、ボランティアの手で準備がすすむ。
スタートゲートも大きい。

このゲートをくぐれるのは、ほんの一握りの人だけ。
いつの日か白馬小谷大町のスキーバムがここに立つ日を思うと、熱くなる。
その日が来るまで、FWQに挑戦する人を僕はバム商で応援しつづけたい。
ジェイソンのスタートアップ物語
白馬店舗では無料配布中