- くらしのお供セット
- TREW
- TRUCE DESIGNS
- J SKIS
- KYE SHAPES
- ELEVATED SURF CRAFT
- PIT VIPER
- CAST TOURING
- NOSE PATROL
- ミステリーランチ
- SKI THE EAST
- SOUL POLES
- ビンディング
- 弥満丈欅窯
- アートワーク
- バム商グッズ
- 書籍
- 33 BOOKS
- JFO
- 俺たちのマッコンキー
- バーネットサングラス
- SHINTO タオル
- モカマスター
- HEART コーヒー
- KICKING HORSE コーヒー
- チボリオーディオ
- ノルディックスリープ
- マジックソープ
- 貝塚商店
- Tシャツ
- SALE
- EAT
- SKI
- SLEEP
9月営業日:週末 営業時間:13時〜18時/17日 臨時休業
15,000円(税込)以上のお買い上げ
送料無料
バム商ブログ
2019/06/27 11:40
25日7時に白馬を出てから18時間後、ポートランド国際空港に到着。移動だけで1日が終わったと思ったら、現地はまだ25日のお昼前。ポートランドの街に自転車で繰りだすことにした。
さっそくといきたいが、まずは自転車を組み立てなければならない。今回は自転車を白馬から持ち込んだ。デルタ航空(成田-ポートランド直行便)は輸送手数料で15,000円もかかる。破損の保証はつかない(ハードケース以外)。まほろば倶楽部の石木田さんから輪行という遊びを教わってから1週間の初心者。知識も経験も不足。不安いっぱい。それでも、自分の自転車で走りたい。今月に自転車デビューしたばかりの好奇心がまさった。

ポートランド国際空港の一画には自転車を組み立てる専用コーナーがある。さすが自転車の街。さっそく組み立てたいが、104Lのキャリアーバッグが移動の邪魔。輪行バックに入れたまま、電車(MAXライトレール)で市内に向かう。


乗車券は乗換え自由の2時間券2.5ドルと1日券5ドル。宿まではバスを2回乗り換えるが、同じ券が使える。

宿に着いて自転車を組み立てた。27.5インチのタイヤ。輪行バックに収めるため、いろいろ部品を外した。事前に何度も練習したけど、不慣れで時間がかかった。無事に再び乗れて嬉しい。日本で買ったリアキャリアーも取り付けた。
宿泊はスキーバム宿。サウスウェストのホーソン通りの下町ピッピータウン界隈。