- くらしのお供セット
- TREW
- TRUCE DESIGNS
- J SKIS
- KYE SHAPES
- ELEVATED SURF CRAFT
- PIT VIPER
- CAST TOURING
- NOSE PATROL
- ミステリーランチ
- SKI THE EAST
- SOUL POLES
- ビンディング
- 弥満丈欅窯
- アートワーク
- バム商グッズ
- 書籍
- 33 BOOKS
- JFO
- 俺たちのマッコンキー
- バーネットサングラス
- SHINTO タオル
- モカマスター
- HEART コーヒー
- KICKING HORSE コーヒー
- チボリオーディオ
- ノルディックスリープ
- マジックソープ
- 貝塚商店
- Tシャツ
- SALE
- EAT
- SKI
- SLEEP
9月営業日:週末 営業時間:13時〜18時/17日 臨時休業
15,000円(税込)以上のお買い上げ
送料無料
バム商ブログ
2018/11/18 20:01
ポートランド滞在2日目。”Handbuild in Portland” を誇りにフリースキーをつくるON3Pのファクトリーを訪問。
ウェブ直販の最大のメリットは同じ品質の商品をより安価で提供できること。デメリットはインターネットと違って物理的な距離がユーザーとの間に依然あること。このギャップを埋めることがバム商の役割。そう考えて、CEOのスコットさんとの商談に臨んだ。
ON3Pのスキーを仕入れてバム商で売るだけなら、旧態依然のスキープロショップと変わらない。スキーバムショップは一歩先を行く。正確にいうと、スキーが商品になる一歩手前で売る。具体的にいえば、スキーをつくる体験を売る。
DIYの街ポートランドでON3Pのスキーをハンドビルドするファクトリーツアーを商品にしたい。自分の手でプレスした板でマウントフッドやベーカーへ滑りに行く。ヘインズやラ・ グラーヴ、ニセコだけがドリームトリップじゃない。
白馬とポートランドのギャップを埋めることがバム商の役割。そう考えてたけど、ちょっと違う。モノで埋めない。スキーバムが交わる。だからギャップは飛び越える。スキーヤーらしく。



