- くらしのお供セット
- TREW
- TRUCE DESIGNS
- J SKIS
- KYE SHAPES
- ELEVATED SURF CRAFT
- PIT VIPER
- CAST TOURING
- NOSE PATROL
- ミステリーランチ
- SKI THE EAST
- SOUL POLES
- ビンディング
- 弥満丈欅窯
- アートワーク
- バム商グッズ
- 書籍
- 33 BOOKS
- JFO
- 俺たちのマッコンキー
- バーネットサングラス
- SHINTO タオル
- モカマスター
- HEART コーヒー
- KICKING HORSE コーヒー
- チボリオーディオ
- ノルディックスリープ
- マジックソープ
- 貝塚商店
- Tシャツ
- SALE
- EAT
- SKI
- SLEEP
9月営業日:週末 営業時間:13時〜18時/17日 臨時休業
15,000円(税込)以上のお買い上げ
送料無料
バム商ブログ
2018/09/21 07:01
先月と同じくロープウェイの改修工事。ただし今回の現場は山頂駅舎。工事期間中はロープウェイを運転できないため、工事が終わるまで下山できない。
一日の仕事が終わったら山頂駅からホテルまで歩いてのぼる。観光用の遊歩道とはいえ、山の斜面にへばりついた石段300段はきつい。
工事初日の今日、ゆっくりのぼっても息があがる。現場仕事の疲労もあるが、いかんせんむし暑い。じりじり照りつける太陽。じっとり吹きだす汗。じめじめする衣服。ここは亜熱帯だといやでも気づかされる。
たいへんなところに出稼ぎに来たもんだと後悔の念がよぎる。亜熱帯リゾートの楽園イメージは完全に吹き飛んだ。
それでも、険しい山肌を縫って飛沫をあげる滝を遊歩道から間近に眺めるたび感動をおぼえる。感じ方ひとつで、楽園は立ちあらわれ消えうせる。
バム商でスキーバムのパラダイスをつくろうとしたが失敗。ロストパラダイス・イン・ハクバ。閉鎖バム商で失意の底に落ちた。でも堕ちたわけじゃない。石段を登りきったとき、深緑の楽園が目の前に現れた。