- くらしのお供セット
- TREW
- TRUCE DESIGNS
- J SKIS
- KYE SHAPES
- ELEVATED SURF CRAFT
- PIT VIPER
- CAST TOURING
- NOSE PATROL
- ミステリーランチ
- SKI THE EAST
- SOUL POLES
- ビンディング
- 弥満丈欅窯
- アートワーク
- バム商グッズ
- 書籍
- 33 BOOKS
- JFO
- 俺たちのマッコンキー
- バーネットサングラス
- SHINTO タオル
- モカマスター
- HEART コーヒー
- KICKING HORSE コーヒー
- チボリオーディオ
- ノルディックスリープ
- マジックソープ
- 貝塚商店
- Tシャツ
- SALE
- EAT
- SKI
- SLEEP
9月営業日:週末 営業時間:13時〜18時/17日 臨時休業
15,000円(税込)以上のお買い上げ
送料無料
33 BOOKS - 33 Bottles of Wine



33 BOOKS - 33 Bottles of Wine
¥880
ワインのテイスティング専用ポケットノート(英語版)
サイズ:8.9cm x 12.7cm
記録枚数:33ボトル
パワフルで、しかもポケットサイズ
33 Winesは気軽にワインのテイスティングを楽しむために考え出されたジャーナルです。
普段ワインを飲む人から、奥深いワインの世界のプロフェッショナルまで、幅広く使っていただける一冊です。贈り物にも最適です。
さっと使えるデザイン
このジャーナルは使い勝手の良さを追求してデザインされています。ワインを飲みながら、ノートとペンを同時に使うのはなかなか大変です。
33 Winesなら、ワインの基本情報とチェックマークをいくつか書き込むだけでOK!
Wine Flavor Wheel
33 Wines のテイスティング・ホイールを使えば、特徴あるワインの風味をいつでもすぐ思い出すことができます。
スコアが低いときには、一番内側の円の上にある○を塗りつぶしましょう。
隠し味
ジャーナルに使用しているインクには、ほんのちょっぴりワインを混ぜてあります。どんなワインを使っているかは、ジャーナルの裏表紙を見ればわかるかも。
エコ・フレンドリー
33 Winesはパシフィックノースウェストでリサイクルされた再生紙だけで作りました。カバーは85%、中のページは100%古紙が原料です。
アメリカ産の大豆インクを使用し、晴れ渡ったオレゴン州ポートランドで印刷しています。
サイズ:8.9cm x 12.7cm
記録枚数:33ボトル
パワフルで、しかもポケットサイズ
33 Winesは気軽にワインのテイスティングを楽しむために考え出されたジャーナルです。
普段ワインを飲む人から、奥深いワインの世界のプロフェッショナルまで、幅広く使っていただける一冊です。贈り物にも最適です。
さっと使えるデザイン
このジャーナルは使い勝手の良さを追求してデザインされています。ワインを飲みながら、ノートとペンを同時に使うのはなかなか大変です。
33 Winesなら、ワインの基本情報とチェックマークをいくつか書き込むだけでOK!
Wine Flavor Wheel
33 Wines のテイスティング・ホイールを使えば、特徴あるワインの風味をいつでもすぐ思い出すことができます。
スコアが低いときには、一番内側の円の上にある○を塗りつぶしましょう。
隠し味
ジャーナルに使用しているインクには、ほんのちょっぴりワインを混ぜてあります。どんなワインを使っているかは、ジャーナルの裏表紙を見ればわかるかも。
エコ・フレンドリー
33 Winesはパシフィックノースウェストでリサイクルされた再生紙だけで作りました。カバーは85%、中のページは100%古紙が原料です。
アメリカ産の大豆インクを使用し、晴れ渡ったオレゴン州ポートランドで印刷しています。
About 33 Books Co.
33 Books Co.はオレゴン州ポートランドに拠点を置く、デイヴ・セルデンのひとり出版事業です。
私はビールはコーヒー、ワイン、ウィスキーなど、お気に入りの消費財の重要な情報を素早く書き留められるように考案したジャーナルをメインにデザインから印刷までひとりで制作しています。

*Earliest delivery date is 9/26(Tue) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥15,000 will be free.